アンガーマネジメント基礎講座が終わり、 受講された利用者さんに感想を書いて頂きました。 達筆な字でしっかりまとめられてい...
続きを読む
エコたわしの次は何を作りましょうか? インターネットで情報収集をしながら企画会議中です。 会議の結果 次は 「ポケットテ...
続きを読む
ついつい多くなってしまうカバンの中身を整理して、 通勤時の持ち物を必要最低限にしようというプログラムです。 女性は男性に...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 今回もまた、どの本を紹介すればいいのやら、迷いながら利用しているサービス「読書メーター」の...
続きを読む
手作業プログラムでの「エコたわし作り」 やっと完成しましたよ! 色とりどりで素敵なたわし。 すぐ使うのがもったいないので...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 綾辻行人さんがミステリーの何かの賞を受賞されたと今朝の新聞にあるのを 母が教えてくれました...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 今野敏先生の 「カットバック 警視庁FC2」 読みましたよ! 「隠蔽捜査」の戸高が出ると知...
続きを読む
本日の手作業プログラムでのエコたわし作り 新しい利用者様も参加しましたよ。 糸を始末すれば、 いよいよ完成です! みなさ...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 いつかのブログで、事業所に行く前に大好きな「隠蔽捜査」シリーズの新作が 連載されている雑誌...
続きを読む
先月から女性の利用者様を中心に行っている手作業(編み物)の様子です。 だんだん出来てきましたよ。 完成が楽しみですね。 ...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 今回は何かいつもの前置きが思い浮かびません。というわけでさっさと本題です。 どの本を紹介す...
続きを読む
アンガーマネージメント講座を行いました。 人生経験が長いお二人の利用者様、お互いの過去のお話で盛り上がりました。 怒りと...
続きを読む