松戸市役所 障害福祉課にパンフレットを置かせて頂きました。 お近くにお越しの際は手に取っていただけると幸いです。
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 さて、今回どの本を紹介するか迷ったのですが、結局一番書きやすい本にすることにしました。 こ...
続きを読む
本日は仕事の時に必要な荷物は何かを考えて頂きました。 徐々にカバンが小さくなり、荷物が減ってきたお二人です。
続きを読む
先日、船橋北病院デイケア一休様より依頼を受けて、利用者様へ向けての講義を行ってきました。 「働くってどういうこと?」 「...
続きを読む
いよいよポケットティッシュ入れの制作に入りました。 本日は裁断、アイロンがけを行います。
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 うふふ。何を笑っているのか、とても気持ち悪いですね。 えー、だって多分、日本語検定三級受か...
続きを読む
「本日は自分のことを良く知ろう!」 というテーマで 私は~です。という文章を20個書いていき、 20の私を様々な側面から...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 きょうの予定になかった本紹介を書くにあたって、一瞬迷ったのち、 ハイヤーセルフに従うことに...
続きを読む
今回のテーマは ~遊びに行く時と病院に行く時の荷物を整理しよう~ 今回は遊びに行く時と病院に行く時の荷物を整理します。 ...
続きを読む
家庭科の教員免許を持つ利用者のTさん、 今度はロッカー用のカーテン制作に取組んでいます。 完成が楽しみですね。
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 さて、今回はいつもしている前置きなしで本の紹介に入ります。 紹介するのは 「ドリトル先生」...
続きを読む
本日はパーティーバックに荷物を入れることに挑戦! 大変!財布が大きすぎて、他の荷物が入りません。 慶び、お悔やみ時に必要...
続きを読む