こんにちは。利用者の苺です。 さて、とても眠いです。 いや、きのうなんだか楽しくて遅くまで起きていたので。 普段はだいた...
続きを読む
ティッシュ入れが完成したので、家庭科の教員免許を持つTさんのご指導の下、 男性陣はボタン付けの練習に入り、 女性陣はヨガ...
続きを読む
今年より通信もこのブログで紹介してきたいと思います。 こちらの通信も利用者さんに作成してもらってます。
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 ついこの間、とっても面白い小説を読みました。 一年半前に読んだ「十角館の殺人」で 「ああ!...
続きを読む
先月から始めたティッシュ入れ作り、完成しましたよ。 男性陣が作ったフエルトのティッシュ入れと 女性が作った蓋付きのティッ...
続きを読む
あけましておめでとうございます。 2019年最初の出勤日です。 本日は、避難訓練後にお食事会(新年会)を行いました。 今...
続きを読む
明日はスタッフ、利用者さん全員でお食事会(忘年会)を行います。 今年一年ありがとうございました。 ユメキットの年末年始の...
続きを読む
皆さんは自己肯定感という言葉を耳にしたことがありますか? 自己肯定感とは、言葉通り、自分を肯定し、 どんな自分も受け入れ...
続きを読む
こんにちは。利用者の苺です。 今回は、わたしが読んで実践した体操(かな?)やマッサージの本を紹介します。 わたしは健康マ...
続きを読む
年内最後の手作業プログラムです。 和気あいあいと楽しく作業ができました。 完成は来年まで持ち越しです。
続きを読む
段々と出来てきましたよ。 男性陣も頑張っています!!
続きを読む
カバンの中身を整理しよう講座もいよいよ最終回です。 本日はポーチの中身の整理と季節の持ち物を確認しました。 夏と冬では当...
続きを読む