利用者のFさんが、就職のためユメキットを卒業されました。 最初は不安だらけのFさんでしたが、体験からここまでよく頑張りま...
続きを読む
みなさんは、ヘルプマークを知っていますか? ヘルプマークとは義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、 または...
続きを読む
本日は利用者のとらおさんおすすめの 碇のりこさんが書かれた『やったほうがイイ!邪気払い』を ご紹介します。 邪気払いと聞...
続きを読む
皆さんこんにちは。生きる道徳家のユメキットの利用者の虹です。 最近どうですか? 体調はどうですか? 読まれている方はどん...
続きを読む
先週からグループホームでの実習中の利用者さんの調理中の 写真を撮らせて頂きました。 実習中は就労担当スタッフがしっかりサ...
続きを読む
朝晩、涼しくなってきましたが、みなさん夜はぐっすり眠れていますか? 9月3日は「ぐっ(9)すり(3)」の語呂合わせから、...
続きを読む
8月31日(土)のイベントの写真をアップします。 さあ、クラフトイベントを始めますよ! UVレジン班の女性陣、どのパーツ...
続きを読む
皆さんこんにちは。ユメキットに今月から通うようになった虹です。 兎に角スタッフの方も利用者の方も優しくて、良い就労移行支...
続きを読む
ユメキット通信9月号完成しました!! 是非ご覧ください!!! ↓下の通信の画像をクリックするとより詳しく読めます!↓
続きを読む
土曜日のクラフトイベントのうちわの見本です。 このうちわは昨年の夏の手作業プログラムで職員のWが作ったものです。 ブレス...
続きを読む
土曜日のイベントに向けて、女性スタッフがUVレジンアクセサリーの見本を 作っています。 「レジン」とは、英語で「樹脂」の...
続きを読む
今週土曜日は2ヶ月に1回のイベントを行います。 今回はクラフトイベントで、UVレジン、ブレスレット、うちわの中から お好...
続きを読む
本日はアンガーマネージメント講座の最終回でした。 アンガーマネージメント講座では怒りのコントロールを学ぶのと同時に 自己...
続きを読む
去年の12月から通い始め、今年の8月に就職が決まりました。 最初は週3日から通い様々なプログラムを受け徐々に慣れることで...
続きを読む
Sさんが就職の為、ユメキットを卒業されました。 Sさん、8か月間お疲れさまでした。 ユメキットでの8か月間を自信に変えて...
続きを読む