Category:ユメキットブログ

おかげさまでユメキットも今月で開所3周年を迎えました。 今年の2月までに22名の利用者さんが就職し、社会で活躍中です。 ...

続きを読む

1897(明治30)年以来124年ぶりに2月2日になります。 節分は本来、四季を分ける節目のことをいいます。 このうち春...

続きを読む

事業所内で都内の特例子会社のWEB説明会に参加しました。 テレワークのお話など最新の情報が得られ大変勉強になりました。

続きを読む

1月20日の脳トレーニングの一コマです。 回を重ねるごとに記憶力がアップしていきますね。

続きを読む

みなさんは今、毎日をどんな風に過ごしていますか? 「忙しい」という言葉は「心を亡くす」と書きますよね。 コロナ禍で毎日落...

続きを読む

本日の軽作業の一コマです。 本日は製本作業です。

続きを読む

本日の軽作業プログラムの一コマです。 ペーパーカッターを用いてメモ帳作りをしました。

続きを読む

利用者さんが就職の為、本日で卒業されました。5か月間お疲れさまでした。希望通りのお仕事に就けて良かったですね。体調に気を...

続きを読む

新年最初の脳トレーニングです。 今年も頑張りましょう。

続きを読む

今年初めのアンガーマネジメントです。 本日は感情の感じ方についてお話ししました。

続きを読む

今年の干支は辛丑(かのと・うし)です。 今まで隠れていた活動エネルギーが、いろんな矛盾、抑圧排除をして表に出てくる年にな...

続きを読む

明けましておめでとうございます。 本日、仕事始めです。 毎年仕事始めには避難訓練を行います。 避難訓練の後、新型コロナウ...

続きを読む

年内最終日に嬉しいニュースです! 利用者さんの就職内定が決まりました。 就職おめでとうございます。

続きを読む

利用者のSさんが就職のため、本日で卒業されました。Sさん、3カ月間お疲れ様でした。体調に気をつけて年明けからお仕事頑張っ...

続きを読む

集中力アッププログラムに取り組むIさんの作品です。 前回の雷門に引き続き、あっという間に完成!

続きを読む