明日はスタッフ、利用者さん全員でお食事会(忘年会)を行います。 今年一年ありがとうございました。 ユメキットの年末年始の...

続きを読む

皆さんは自己肯定感という言葉を耳にしたことがありますか? 自己肯定感とは、言葉通り、自分を肯定し、 どんな自分も受け入れ...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 今回は、わたしが読んで実践した体操(かな?)やマッサージの本を紹介します。 わたしは健康マ...

続きを読む

年内最後の手作業プログラムです。 和気あいあいと楽しく作業ができました。 完成は来年まで持ち越しです。

続きを読む

カバンの中身を整理しよう講座もいよいよ最終回です。 本日はポーチの中身の整理と季節の持ち物を確認しました。 夏と冬では当...

続きを読む

「鎌ケ谷市障がい者地域自立支援協議会 地域連携部会 テーマ別チーム キックオフミーティング」 にスタッフ4名で参加してき...

続きを読む

本日は先週裁断した生地を縫っていきます。 男性陣も頑張っていますよ!

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 興味がないかもしれませんが、雑談にお付き合いください。 いやー、最近私生活……かな? 事業...

続きを読む

本日は先週に引き続き、仕事の時に必要な物を確認し、 実際にA4サイズのビジネスバックに荷物を入れていきました。

続きを読む

松戸市役所 障害福祉課にパンフレットを置かせて頂きました。 お近くにお越しの際は手に取っていただけると幸いです。

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 さて、今回どの本を紹介するか迷ったのですが、結局一番書きやすい本にすることにしました。 こ...

続きを読む

本日は仕事の時に必要な荷物は何かを考えて頂きました。 徐々にカバンが小さくなり、荷物が減ってきたお二人です。

続きを読む

先日、船橋北病院デイケア一休様より依頼を受けて、利用者様へ向けての講義を行ってきました。 「働くってどういうこと?」 「...

続きを読む

いよいよポケットティッシュ入れの制作に入りました。 本日は裁断、アイロンがけを行います。

続きを読む