初めましてユメキットに通って4ヶ月弱経ったトラオと申します。 ここでは今勉強している登録販売者の事や 今熱中しているポケ...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 いつもの前置きをなくして、早速本題です。 今回紹介する本は、 「オデュッセイア」 です。 ...

続きを読む

ユメキットのプログラムの中に 「資格取得プログラム」 というプログラムがあります。 このプログラムはおひとりお一人が自分...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 片付けを頑張ってすでに……何年経ったのか。 この前は家具を処分するため、買取店に査定に来て...

続きを読む

巾着袋が遂に完成しましたよ! お疲れさまでした。 最初にできた3名の作品を写真に撮らせていただきました。 次回から名刺入...

続きを読む

3月は自殺対策強化月間です。 3月11日 13:30~ 『自殺予防ゲートキーパー養成研修会~気づいて つなげる いのちの...

続きを読む

ユメキット通信 3月号完成しました! 是非ご覧ください!!!

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 いつも書いている前置きがきょうはなぜか思いつきません。 無理に考えず、素直にやめておくか。...

続きを読む

家庭科の教員免許を持つ利用者のTさんが昨年から取り組んで下さっている ロッカー用のカーテンが遂に完成しました。 スタッフ...

続きを読む

本日は、いくせ侑さんがお書きになった 『きみに贈る本 自分らしく前向きに生きるために』 をご紹介させていただきます。こち...

続きを読む

 昨年末に、自己肯定感を高める方法の一つとして、 村松大輔さんが書かれた『自分発振で願いをかなえる方法』から 「自分ほめ...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 なかなかブックオフに行けません。売りたい本があるのに……。 雪が降ったり別のところに買い出...

続きを読む

今月から就職に向けての準備のためのプログラム、 「就活準備プログラム」が始まりました。 今月はおひとりお一人、ナビゲーシ...

続きを読む

雑巾の次は、巾着袋作りです。 色とりどりの布を使って作っていきます。 完成が楽しみですね。

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 最近本を買いません。ほとんど図書室で借りていて、ものすごく面白かったら 買いますけど、そう...

続きを読む