本日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)は、 ディスカッションを行いました。 テーマは、 「病院の待ち時間をどう過ご...

続きを読む

SST(ソーシャルスキルトレーニング)2回目は「他己紹介」を行いました。 自己紹介は知ってるけど、他己紹介って何だろう?...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 ふー、どの本を紹介すべきなのか迷いますね。 たくさん読んでいますけど、紹介したいけど詳しい...

続きを読む

こんにちは、トラオです。 今日は現在通所しているユメキットの事を書きたいと思います。 8月に介護の仕事を辞めて11月から...

続きを読む

先週の水曜日からSST(ソーシャルスキルトレーニング)が始まりました。 このプログラムはコミュニケーションスキルの向上の...

続きを読む

春は高気圧と低気圧が頻繁に入れ替わるので、気象状況が目まぐるしく変化し、 一日の中や短期間の寒暖差が激しい季節です。 そ...

続きを読む

こんにちはトラオです。 今回は登録販売者の勉強について語りたいと思います。 今年の1月初めか勉強を開始したのですが、初め...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 やっとブックオフに行って不要な本を売ってきました。 とはいえなんだか分からないけど要らない...

続きを読む

ユメキット通信4月号完成しました!! 是非ご覧ください!!!

続きを読む

駅でセサミストリートのキャラクターの可愛いポスターを見つけました。 世界自閉症啓発デーのポスターです。 皆さんは、セサミ...

続きを読む

こんにちは。利用者の苺です。 またもや前置きが思い浮かびません。 書く必要がないんだから思い浮かばないほうがいいと思うの...

続きを読む

本日のビジネスマナーは「お茶出し」です。 お客様役とお茶出し役に分かれて練習をします。 この講座を終えた方から順次来客対...

続きを読む

現在、軽作業プログラムに取組まれている利用者のSさん。 毎日のプログラムを掲示するためのマグネットシートを作成中です。 ...

続きを読む

あっという間に4月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 春は卒業や入学など人生の節目の季節ですよね。 人生の...

続きを読む

先週から取り組んでいる名刺入れが完成しました。 皆さん回を重ねるごとに腕が上がってきて、あっという間に完成しましたよ。 ...

続きを読む