こんにちは。 今年は、カラ梅雨で本格的に暑くなってきましたね。
今回はユメキットを卒業して、お仕事を始めてから
まだ1年弱の方にインタビューし、率直な意見や感想をお聞きしました。
—————————-
Q.どんなお仕事をしているのですか?
・営業事務と呼ばれる職種です。データ入力がメインの業務になっています。
Q.仕事が決まった時の感想を聞かせて下さい?
・実習に行った際に環境や業務内容がとても合っていると感じた職場だったので、
採用が決まった時はとても嬉しかったです。
Q.就活で大変だったことは何ですか?
・企業見学や説明会参加のスケジュール管理が大変でした。
やることの多さから体力・メンタル面両方で消耗があったのをよく覚えています。
Q.ユメキットで身について役に立ったことは?
・メモ取りや報告などのコミュニケーション面です。
実際の業務でも報告や引継ぎが頻繁に発生するため、声掛けや質問の仕方、メモの取り方など、
ユメキットで練習しておいてよかったと感じる場面が多かったです。
Q.通所中に頑張ったことは?
・軽作業プログラムに特に力を入れて取り組みました。
清掃や手作業系、書類作成など様々な種類の作業がありますが、
私の場合はPCを用いた作業を多めに用意していただいたので、
事務職での就職に向けていい経験を積むことができたと感じています。
Q.ユメキットで良かった事とは?
・通所プランについて相談しながら決められたことです。
最初は毎日通えるか不安がありましたが、相談しながら通所時間を増やし、
最終的には休むことなく通所できるようになったので自信がつきました。
Q.これから受ける人に一言。
・自分のペースで進みたい方や、幅広い内容の訓練をしたい方におすすめです。
ぜひ見学や体験に行ってみてください。
Q.今後の目標を聞かせて下さい。
・直近の目標は来客対応ができるようになることです。
作業の生産性だけでなくコミュニケーション面など様々なスキルを磨いていきたいです。
——————————
ちなみに、今後の目標の所ですが現在、日々の業務に加え来客対応も担当しているようで、
上司からも「安心して任せられる。」と報告を受けています。
さすがですね。
有難うございました。