こんにちは☆
今回は当事業所に通所している利用者さんが書かれたブログです!
ぜひご覧ください。
————————————-
利用者のtです。
3月に入って、春らしさが段々芽吹き始めてきましたね。
“春”と聞かれて思いつくものとして、最近だと花粉症の方が印象強いなぁ~なんて、
感じることが多いですが 笑
やはり『桜』が一番に思い浮かぶのではないでしょうか。
ユメキットがある建物周辺にもいくつかの桜スポットがあります。
➀新鎌ヶ谷二丁目公園

こちらの公園は鎌ヶ谷市役所のすぐそばにあり、ユメキットからも見られる公園で、
園内には5本の河津桜があります。
この桜は、「桜×鎌ケ谷=魅力アップ事業」という、
鎌ケ谷市の魅力アップを図るために、市民と行政が協働して桜の木を守り育てるために
植えられたそうです。
➁新鎌ふれあい公園

画像引用元: 船橋の地域情報サイト「まいぷれ」
こちらの公園は新鎌ケ谷駅北口から近く、滑り台付きの遊具がある公園です。
公園の中央部分には芝生の広場があり、桜は公園を囲むように植えられています。
➂市制記念公園

こちらの公園は鎌ケ谷市が市として制定された際に、その記念で開園した公園だそうです。
桜の木は園内を一周するように植えられています。
また、蒸気機関車などの展示やアスレチック、野球場、テニスコートなどの遊び場も
整備されている公園です。
➃貝柄山公園

こちらの公園は噴水が備えられている池があり、カモやカメなどの生き物が見られます。
桜は池の周辺にあり、4月頃には「春の牧ウマまつり」というイベントが開催され、
出店や馬に関係する体験コーナー等があるイベントがあるそうです。
ユメキットではウォーキングのプログラムが週4日組み込まれており、
今回紹介した公園はウォーキングコースとなっているので、
毎年春は桜の花を楽しみながら歩いています。
どの公園も桜の花がきれいに彩るので、お花見シーズンはぜひ行ってみてはどうでしょうか。
ユメキットでは随時利用者さんを募集しております。
就労移行・自立訓練ともにいつでも見学可能です。
ホームページの問い合わせフォームかお電話・メールよりお問い合わせください。
電話番号:047-404-9670
メールアドレス:yumekit@pluslaugh.co.jp