
ユメキットの取り組み
[ ユメキットの取り組み ]
一人ひとりに向き合う支援
- 単に就職を目標とする支援ではなく、就労を社会の中での役割と捉え、その先にある未来へ向けた支援を行います。
- 豊富なプログラムによる支援内容を一人ひとりに合わせて選んで取り組んでいただきます。
- カウンセリング(面談)やご相談で不安や悩みを共有して、一人ひとりに寄り添った支援を行います。
- プログラムはご本人の得意とすること・続けられることなど、一緒に考えて設定していくことをとても大事にします。
- ご本人の困っていることや悩んでいることの話の傾聴やご家庭の方からの相談対応と多岐に渡り支援します。
- ご家庭の協力を得ることでより効果的な支援ができる場合もありますので、ご家族との連携も大切にします。
- もちろん私たちスタッフが心を込めてサポートしますのでご安心ください。
目標設定を明確に
様々なプログラムで支援
ユメキットでは豊富なプログラムから一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを設定します。
開所時間の10時から15時までの間、それぞれの目標に向かって職業訓練を行っております。
プログラムは3ヶ月ごとに振り返りをして課題を再設定し、無理なく徐々にステップアップしていきます。
実際に「やってみて、できる」まで導きます。
- ①【わかる】勉強をして「理解する」段階になる
- ②【できる】自分で実際に「やってみる」段階になる
- ③【身につく】覚えたことを忘れてしまう前に何度も繰り返して「再現性の高い」段階になる
就職活動だけでなく
生活リズムの改善を支援
-
①生活習慣をただす、リズムを作る
週間予定表の記入をし、生活リズムを整えます。
-
②自分の心身の状態、
体の状態を知る病気への知識、病気と症状の違い、良質な睡眠への環境づくり、良質な栄養摂取方法などに取り組みます。
-
③自分の心身の状態、
体の状態を感じる生活改善向上プログラム(運動)、リラクゼーションなどを行います。
-
④規則正しい生活リズムの中で
自分の症状をコントロールするアンガーマネジメント、アサーション、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などを行います。
高い就職定着率
一人ひとりの障害特性をスタッフが理解し、訓練中に様々な角度から皆さんへ個別にアプローチをします。
得意・不得意を見極め、それぞれの事情を踏まえた個別支援計画を立てて、徹底した個別管理サポートをいたします。
「続かない」「対人関係が不得意」「ストレスに弱い」「ストレスから体調を崩しやすい」
そんなお悩みの解消も徹底した体調管理サポートがあるから実現します。
通いやすい環境
新京成線・北総線・東武アーバンパークライン(野田線)と3線の交わる便利な新鎌ヶ谷駅から徒歩5分です。
ユメキットは、市役所、総合病院、商業ビル、複合施設、住宅地とバランスがよく緑にも恵まれており、生活リズムを整え、就労に向けて頑張るにはとても恵まれた環境です。
【千葉方面からお越しの方】
京成津田沼駅 新京成電鉄・ 松戸行
↓
新鎌ヶ谷駅
【東京方面からお越しの方】
上野駅 JR常磐線・ 取手行
松戸駅 新京成電鉄・ 京成津田沼行
↓
新鎌ヶ谷駅
【埼玉方面からお越しの方】
新八柱駅 JR武蔵野線
↓徒歩
八柱駅 新京成電鉄・ 京成津田沼行
↓
新鎌ヶ谷駅